『こどもとおとなのコミュニケーションスペース』
小城市芦刈地域交流センターにて開催されている『こどもとおとなのコミュニケーションスペース』は名前の通り、こども~おとなまで誰でもどうぞの居場所です。 現 [...]
小城市芦刈地域交流センターにて開催されている『こどもとおとなのコミュニケーションスペース』は名前の通り、こども~おとなまで誰でもどうぞの居場所です。 現 [...]
たくさんのそうめんを、何と鹿島市役所まで届けてくださいました! 鹿島市役所内には、私たちが県南西部エリアのこども食堂・こどもの居場所に寄付食品をお渡しする [...]
『市報を見て、寄付をしたくお電話しました!』との元気なお声。お話を伺うと、『南瓜を作っているが傷などが入っているため売り物にはならず処分しなければいけない [...]
10時到着。こども達とワンちゃんの楽しそうな声が聞こえてきました(^▽^)/ 親子でふれあいのできる居場所!今日の遊びはこれです。可愛く黒板に書かれていま [...]
継続的なご支援をいただいています。 今回は、じゃがいもとたまねぎをたくさんご寄付いただきました! いよいよ夏休み。 長期休暇期間は特に、こども食堂やこども [...]
多久市内で開催されている「みんなの100円食堂」を中心的に支えていらっしゃいます。 そのみんなの100円食堂さんを経由して、私たちさがっこにも田中さんが生 [...]
今月も引き続き食品寄付を頂き本当にありがとうございます。 今回も、受け取りの作業に佐賀女子短期大学と佐賀大学から学生さんがボランティアで参加してくれました [...]
こども達の元気な声が聞こえてきました! 11時30分に到着した時には、すでに沢山のこども達で賑わっていました。 この日のメニューは、タコライス・味噌汁・か [...]
11時過ぎに着いた時には、こども達やボランティアスタッフの方々が一生懸命調理をされていました。 こども達自身で、受付・人数確認・会計と協力し合い「やってみ [...]
10時に到着した時には、すでに工作活動が始まっていました。こども達の楽しそうな笑い声と、スタッフの方々の温かい見守りによりほっとする空気に包まれた居場所で [...]