唐津市呼子町の呼子小学校近くにある「子どものたまり場ぽかぽか」を訪問しました。

ここでは、学校が終わると子どもたちが元気に「ただいまー!」と言って集まってきます。

今回は、みんなで以前植えたじゃがいもを収穫する日。

実は、じゃがいもだけじゃなくて、レタスやほうれん草も一緒に植えたそうですが、残念ながら青虫に全部食べられてしまったそうで…。今回はじゃがいも掘りの後、新たにじゃがいも、レタス、人参をまた植え直すことになりました!

さて、いよいよじゃがいも掘りスタート!

大きなものから小さなものまで、たくさんのじゃがいもが顔を出してくれました!収穫したじゃがいもは、次のこども食堂のカレーに使う予定だそうです。

じゃがいもを掘り終えた後は、新しいじゃがいもとレタス、人参の種を植えます。

子どもたちは「今度は上手くいくといいね!」と言いながら種を植えていて、その姿に思わずこちらもワクワク楽しみになりました。

収穫と植え付けが終わった後は、みんなでおやつタイム!

そして、なんとこどもたちが見学に来た私たちにお茶を立ててくれました。ぽかぽかでは、時々みんなでお茶を立てて飲むことがあるそうで、こどもたちはお茶を立てるのがとても上手で、美味しかったです。心温まるひとときでした。

おやつの後は、レゴをしたり、ゲームをしたり、宿題をしたりと、それぞれが思い思いの時間を過ごしていました。

ここでは、学年を問わず、どの子どもたちも仲良く過ごしている様子がとても印象的でした。川﨑さんとも、たくさんおしゃべりをしている姿が見られ、まさに「ぽかぽか」の名前がぴったりな、温かい居場所だなと感じました(*^ ^*)

さが・こども未来応援プロジェクトの活動を応援してください!

さが・こども未来応援プロジェクト実行委員会では、企業・個人問わず、様々な方々からのあたたかいご支援を地域のこどもの居場所へとつなぐ活動をしています。