令和4年より月1回、こども同士またこどもと見守る大人との交流も含めて、地域への愛着をもってもらえるようになって欲しいという願いを持って活動されています。

対象は川原屋敷に住んでいる小学生と川原屋敷に祖父母等が住んでいる小学生です!

事前登録申込が必要ですが、居場所では…

宿題やおしゃべり…

こちらは『だるまさんがころんだ!』

賑やかな中でも集中…ブレスレットになるのかな?

ボードゲームも楽しいよね。

こどもたちに何かをやらせるのではなく、ただこども達のやりたいを見守っているのだそうです。地域によっては様々な理由でこどもの遊びを制限されてしまう現状もあるのです…。地域の大人が見守ってくれるとこどもたちは安心して遊んだり過ごしたりすることができ、子育て中の親にとっても大変ありがたいことですね(*´ω`*)

民生・主任児童委員の後藤さんとこの日のスタッフの皆様です♡

川原屋敷・子どもの居場所 情報はこちら

さが・こども未来応援プロジェクトの活動を応援してください!

さが・こども未来応援プロジェクト実行委員会では、企業・個人問わず、様々な方々からのあたたかいご支援を地域のこどもの居場所へとつなぐ活動をしています。