今回は佐賀中部エリアで活動されているこどもの居場所の皆様19団体・25名と大学生9名に参加いただき、簡単なクッキング&交流会を行いました。

アイリスオーヤマ株式会社様より提供いただく食材の中に『オートミール』がありますが、居場所の皆様からは『使い方がわからない』という声をよくお聞きしており、ではレシピを見ながら作ってみよう!ということで簡単にできる2品をクッキングしました。

皆様手際がいいので会話も楽しみながら『チョコグラノーラ』『アサイーボウル風』を作ることが出来ました♪

グループ毎に頂きながら、大学生とグループワーク~『学生ボランティアに来てもらうためにどうしたらよいか』『学生ボランティアに望むこと』などを居場所の現状・課題を交えながらお伝えし、学生らは自分たちの意見もしっかりと伝えてくれ老若男女の交流タイムとなりました。それぞれに名刺やLINEを交換する姿もあり、今後のつながりも期待できそうです。

佐賀大学生の皆様、授業の合間を縫って参加いただきありがとうございました!!

 

お知らせ:佐賀市内のこども食堂・居場所とボランティアしたい方を繋ぐ公式LINEはこちらです↓

さが・こども未来応援プロジェクトの活動を応援してください!

さが・こども未来応援プロジェクト実行委員会では、企業・個人問わず、様々な方々からのあたたかいご支援を地域のこどもの居場所へとつなぐ活動をしています。